iPhoneが初期不良?症状と不具合の確認方法、無償交換の手順を解説

「最新のiPhoneを買ったばかりなのに、動作がおかしい…」

「iPhoneが初期不良の時って、どう対応すればいいの?」

そんな悩みを抱えていませんか。

買ったばかりのiPhoneが、正常に動かないのはやはりショック。

しかし、初期不良は非常に稀なケースですから、どんな症状が該当するのか、また判断の方法やサポートの受け方など、全く分かりませんよね。

そこでこの記事では、iPhoneの初期不良における症状と、不具合の確認方法、そして無償交換の手順について、詳しく解説します。

iPhoneでよく発生する初期不良の症状とは

初期不良とは、新品で買ったばかりのiPhoneにおいて、落下や水没などの過失がないにもかかわらず、何らかの不具合が発生している状態を指します。

iPhoneでよく発生する初期不良は、主に以下のような症状です。

電源の不具合

1)電源ボタンを押しても、iPhoneの電源が入らない

2)電源を入れても、勝手に切れる

3)電源は付くが、バッテリーの消耗が異常に早い

4)無線充電が機能しない

ディスプレイの不具合

1)画面が暗い、乱れがある

2)暗い場所などで、画面の明るさが自動調整されない

3)画面をタッチしても、全部もしくは一部が反応しない

4)iPhoneを傾けても、画面が回転しない

カメラの不具合

1)カメラが起動しない、画面が真っ暗のまま

2)カメラのピントが合わない

マイク・スピーカーの不具合

1)音が再生されない

2)音楽の再生時にノイズが入る、音が割れる

3)通話時に、自分の声が相手に伝わらない

電波の不具合

1)iPhoneが圏外になる

2)4Gに切り替わらず、3Gのまま

3)Wi-FiやBluetoothに接続できない、接続が不安定

新品のiPhoneでこれらの症状が見受けられる場合は、初期不良だと判断できます。

使っていて「あれっ、おかしいな?」と感じたら、不具合の症状を把握して、Appleの故障窓口に相談するなどの検討をおすすめします。

不具合の原因と確認方法

初期不良が疑われる時は、以下の方法で不具合を確認してみましょう。

また、不具合をチェックする前には、新品時にiPhoneを包んでいるフィルムを必ず剥がしましょう。

電源の不具合

電源が入らないなどの不具合は、電源ボタンの故障やバッテリー不良、メインボードの不良などが考えられます。

1)充電ケーブルを接続して、充電状態を確認する。

2)3時間ほど充電して、電源が入るかを確認する。

3)音量を「上げる」ボタンを押してすぐに放し、音量を「下げる」ボタンを押してすぐに放した後、サイドボタンを確実に長押しする。

ディスプレイの不具合

画面の表示が明らかにおかしかったり、タッチに反応しなかったりする場合は、液晶の不良が原因です。

また、画面が回転しない、明暗調整されないなどの不具合は、センサー類の不良が考えられます。

1)表示されている画面に、色抜けやムラが生じていないかを目視で確認する。

2)iPhoneの耳を当てる部分を覆いながらロックを解除した上で、明暗の調整がきちんとされるかを確認して、環境光センサーを確認する。

3)計算機アプリを横向きにしてみて関数電卓になるかで、ジャイロセンサーを確認する。

4)計算機アプリの関数電卓で全てのキーを押してみて、画面タッチが正常かを確認する。

5)コンパスアプリを起動して、地磁気センサーを確認する。

カメラの不具合

カメラの不具合は、カメラユニットの不良が考えられます。

1)カメラアプリのタスクを終了した上で再び起動し、写真が撮影できるか確認する。

2)被写体を画面上でタッチして、きちんとピントが合うかを確認する。

マイク・スピーカーの不具合

音源関係の不具合は、スピーカーやマイクの部品不良や、メインボードの不良が考えられます。

確認の前には念のため、マナーモードになっていないか、ボリュームがミュートになっていないかもチェックしておくといいでしょう。

1)ミュージックアプリや動画サイトを開き、正常に音が再生されるかを確認する。

2)ボイスメモアプリで、自分の声が録音されるかを確認する。

3)117のNTT時報サービスに電話して、自動音声アナウンスが聞こえるかを確認する。

電波の不具合

電波関係の不具合は、アンテナモジュールやメインボードの不良が考えられます。

1)Wi-Fiのパスワードが正しいものかを確認する。

2)他のBluetooth機器が接続できないかを確認する。

3)格安SIMの場合は、SIMを挿入した後、携帯会社の指示に従って「APN構成プロファイルのインストール作業」を完了しているかを確認する。

初期不良だと判断したら「無償交換」へ

何を試しても、iPhoneが正常に動作しない場合は初期不良を疑い、Appleのサポートに問い合わせましょう。

初期不良は購入後1年間、無償交換が可能

全てのiPhoneには、購入後の1年間に正常な使用範囲内で起きた不具合について、無償で修理や交換をしてもらえる「Apple 製品1年限定保証」が付いています。

初期不良だと診断されたiPhoneは、無償交換サービスを受けられる可能性があります。

無償交換の条件は、以下の通りです。

1)新品で購入してから、1年以内であること。

2)iPhoneを落下や水没させるなど、過失による損傷がないこと。

初期不良のiPhoneは、最初のお店で購入してから1年間、無料で交換修理が可能です。

また、有償の延長保証サービス「AppleCare+」に加入していなくてもOK。

さらに、iPhone本体だけではなく、イヤフォンやケーブル、充電器といった、新品時に付属するパーツについても、保証の対象となります。

ただし、無償交換はあくまでも「正常な使用範囲内での不具合」が対象です。

誤って落としてしまったことによる液晶画面割れや水没は、保証の対象外となりますので、ご注意くださいね。

無償交換の方法

無償交換の方法としては、正規店への持ち込み、コールセンターに連絡して郵送、携帯ショップに任せるという3つがあります。

Apple Storeへの持ち込み

お住まいの地域の近くに、正規店である「Apple Store」があれば、直接持ち込むことが可能です。

持ち込んだiPhoneが、お店のスタッフによって初期不良だと認定された上で、製品の在庫があれば即日交換してもらえます。

ただし、Apple Storeは日ごろから混雑していますので、事前の予約は必須でしょう。

Appleサポートに連絡後、郵送対応

初期不良は、下記のAppleサポートに連絡した上で、郵送対応も可能です。

Appleに初期不良だと認定されたら、代替品の新しいiPhoneが送られてきますので、データを移した上で、初期不良のiPhoneを送り返すという手順になります。

・電話番号:0120−277−535

・営業時間:月〜金曜日/午前9時〜19時まで、土日/午前9時〜17時まで

直接お店に行く必要がないため、時間がない方におすすめの方法です。

ただし、Appleが初期不良かどうかを判定するのが製品を送り返した後になるため、場合によっては初期不良だと認められず、有償修理に切り替わることがあるのが難点です。

配送にかかる費用は、全てAppleが負担します。

携帯ショップに持ち込み

ドコモ、au、ソフトバンクの各ショップに依頼する方法もあります。

ショップに持ち込むと、代わりにApple修理センターまで取り次いでくれます。

Appleとの間にショップが入るため、1週間前後と時間がかかるのが難点ですが、Appleとのやり取りが面倒な方には、おすすめの方法です。

まとめ

以上、iPhoneの初期不良における症状と、不具合の確認方法、そして無償交換の手順について、詳しく解説しました。

iPhoneの初期不良が疑われる場合は、不具合の内容を確認して、Apple StoreやAppleサポート、携帯ショップに相談しましょう。

初期不良が当たっても泣き寝入りをせず、正常に作動する機器へ交換してもらい、快適なiPhoneライフを楽しんでくださいね。